Quantcast
Channel: スポーツクラブ ルネサンス 松本 スタッフブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1472

注目!背中に効きやすい筋トレはこれ!

$
0
0

Blog_2

どうもー!

 

今から年末イベントに向け

コツコツと貯金を始めている

トレーナー佐藤こと

サト☆ケンです!

 

Dscf3274
(こんなとこからコンニチハ♪)

 

 

クリスマス

忘年会

忘年会

忘年会

忘年会

お正月

お年玉

新年会

 

 

続きますからねぇ(~_~;)

 

 

そして

忘年会多い!笑

 

みんななにかを

忘れたいんですね。

 

人は忘れる

生き物だというのに。

 

 

 

あと個人的には

お年玉を

 

もらう

んじゃなくて

 

あげる

側になってきたことが

財布を苦しめております。

 

 

いつまでも少年でいたかった…

ピー〇ーパンシンドローム

ってやつですかね?

ネ〇ーランドに行きたい…

 

 

 

 

さて今回は

『背中の筋トレしてるけど

効きにくいんだよね~』

 

という方への

 

背中に効きやすい

筋トレのご紹介です!

 

 

ちなみに背中といっても

この部分です。

Dscf3273 

【広背筋】という筋肉です。

 

 

ジムだと

ラットプルダウン

ロープーリー

などのマシンで

鍛えられる部位です。

 

 

ところがこの広背筋

なかなか意識が

しにくいんです!

 

 

トレーニング経験ある人は

 

『あーわかるわかる

わからないのがわかる!笑』

 

と思われてるんじゃ

ないでしょうか?

 

 

 

なぜこんなにも意識が

しにくいのか!

 

それは…

・普段使いにくい

・目で見えない

・体が硬い

 

などの理由が考えられます。

 

 

その意識のしにくい

この広背筋に

 

き、効くぅ!(*´Д`*

 

と思う

私なりに厳選した

種目をご案内します!

 

 

 

 

【ワンハンド・ケーブルローイング】

 

この種目は

ロープーリーのマシンを

使います。

 

 

動作は、

 

①片手で持つ

(肘は少し曲げた状態で)

Dscf3269

 

 

 

②体を垂直にして引く

Dscf3270

 

 

 

③フィニッシュでキメ顔

Dscf3271

 

 

 

④戻す時、

 肘は伸ばしきらない

Dscf3272 

です。

 

片手ずつ行うので

引きやすく

広背筋が意識しやすい

のですね。

 

 

左右各

10~20回

1~3セット

 

意識を高めて効かせる

にはこれくらいで。

 

 

ちなみに決め顔をして

隣の方と目が合っても

キメ顔は崩さないように。

 

あくまでも堂々と

自信を持って

行ってくださいネ☆彡キラッ

 

 

あなたの広背筋に

キョーレツな

筋肉痛がくることを

お祈りしています!

 

 

詳しいフォームなどが

知りたい方は

わたくしか、トレーナーまで!

 

 

おん待ちしてますよーー!!!

\(^o^)/

 

Photo (友情出演&撮影協力 ゆーてぃ~)

 

 

Right 


本気でカラダを変えたい方には

パーソナルトレーニングがオススメ!!

ご予約はコチラからお取りできます。

又はお電話にてお問い合わせください

0263-24-8811

 

ルネ松本のブログを
ホーム画面に登録しよーmobilephone

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 ◆紹介キャンペーン◆

   ♪~実施中~♪

ルネサンス松本にお知り合いの方を

ご紹介頂けると素敵な商品を

プレゼントさせて頂きます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆  

20140328pic03_2

 

 Groupexercise

 Yamagafc

スポーツクラブ ルネサンス 松本

0263-24-8811

国道19号沿い、なぎさライフサイト
松本市内、渚、島内、島立、波田、
白板、深志にお住まいの方

見学はご予約不要!エアロビクス、
ヨガ、ウェーブリング、プール、ジム、
テニス、スイミングなど
プログラムも充実しています。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1472

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>