深夜の支配者
テニスコーチの鈴木です。
今回もどうぞ、よろしく!!
冒頭の写真は、新幹線コレクションのうちの
3つを挙げさせていただきました。
決してマニアではありませんので、
新幹線の話題を
振らないようお願いいたします。
さて、前回の続きを書いていきたいと思いま~す。
【テニスコーチ鈴木の松本生活ランキンGoo】
第5位 「おやき」に夢中
あずき、野沢菜、切り干し大根、種類も様々。
ほっこりこりこり、こりっこり。野沢菜が一番うまいかも。
以前、観光に来た際に食べれなかったので、
ここぞとばかりに松本生活中に食べまくりです。
とっておきの「おやき」情報ありましたら、お待ちしてます。
第4位 愛車の原付
自他ともに認める出不精なんですが、 ※デブ症ではない。
歩くことが嫌いな私は、肌身離さず原付バイクを乗り回してます。
「もう、あいつがいなくては松本で生きていけない。うおー」って感じ。
しか~し、なんと松本には超強敵がいました。
それは、、、
雪雪雪雪雪雪、ゆき、ユキ、
由美か〇る なんでやねん、関係あれへん
そうなんです。
雪道をノーマルタイヤの原付が走れるわけがない。
くっそー、こんなところで俺は原付を諦めなくてはならないのか。
いや、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、
逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、
僕は、原付初号機のパイロット、スズキシンジです!
乗せてください、父さん。
そう誓った私は、
先日の大雪も勇気をもって、
雪道に挑みました。
飛ばし屋のあたしは、
時速10キロで一般道を駆け回り、
優雅な一走りをしてました。
しか~し、やはりやっちまいましたよ。
①轍を外せば、スリップ オン ザ アイス
浅田〇〇もびっくりのトリプルアクセル
②雪深きは罪深き
後輪が雪で空回りで、
後続車に クラクション オン ザ クラッシュ
③ブレーキかけても、ツーツツツー
止まったはずが、景色は動く。 走馬灯 オン ザ ファイヤー
それでも、私は強く生きていきます。
この雪深き世界!!悪くない。
ということで、今回のランキングもここまでです。
雪道を原付で走っているやつを見かけたら、
声かけてください。
クラクションは鳴らさないでね。
次回、いよいよ第3位です。
では、これにて失礼いたします。おやすみなさい。
今日もこれからナイトライダーは、原付で帰宅につくのである。
以上
初期登録後の欠席・振替予約はコチラから ログインページへ
パーソナルトレーニングがオススメ!!
又はお電話にてお問い合わせください
0263-24-8811
画面上部の
「facebookイイネ」
もよろしくお願いします
ルネ松本のブログを
ホーム画面に登録しよー
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◆紹介キャンペーン◆
♪~実施中~♪
ルネサンス松本にお知り合いの方を
ご紹介頂けると素敵な商品を
プレゼントさせて頂きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
0263-24-8811
国道19号沿い、なぎさライフサイト
松本市内、渚、島内、島立、波田、
白板、深志にお住まいの方
見学はご予約不要!エアロビクス、
ヨガ、ウェーブリング、プール、ジム、
テニス、スイミングなど
プログラムも充実しています。