こんにちは。
塾長あらいです。
みなさん、もう忘れてしまいましたよね。
グルパ塾のことなんて。。。。
遅くなってしまい申し訳ありません。
もし、よければ、読んでやってください。
では、切り替えて
APR14の種目解説を行っていきます。
本日のテーマは
【Power Clean】 です。
APR14では
クリーンが改めてフォーカスされ、
「パワークリーン」となっています。
そもそも、「パワークリーン」とは、
何のために行うのかと言うと、
「爆発的に全身の筋肉を使用することにより」
・全身の協調性を高める
・全身の運動連鎖をスムーズにする
・神経促通を高める
・筋力やスピードを高める
・多くのエネルギーを使用し、代謝を高める
など様々な効果が期待できます。
しかし、反面に
「素早い動き」かつ
「動作手順が多い」為、
「フォーム習得が難しい」
種目です。
しっかりと再確認していきましょう。
それぞれの動作手順ごとに
まとめていきます。
① Hip Hinge(ヒップヒンジ)
お尻を後ろに引く
股関節を中心に軽く曲げる(引く)
「浅いデットリフト」の姿勢になる
② 股関節を前に押し出すように
爆発的に下肢を伸展させ
バーベルを上に浮き上がらせる
(その際、補助的に
アップライトロー、シュラッグも行う)
③ (バーベルの)浮き上がりの頂点にて
股関節、膝関節を曲げ
素早くバーベルの下に
「もぐりこみ」キャッチする
その際、
・膝を使いすぎない
(股関節が中心)
・膝がつま先よりも前に出ない
※バーベルは常に垂直移動
決して、前に出ない
特にキャッチの瞬間に注意
キャッチの際に肩甲骨を寄せ、
肘で後方に向かって円を描くイメージ
以上でーす☆
分からない点は遠慮せずに、
新井まで直接、聞きに来てください。
※注意※
ここでまとめているポイントは
あくまでも「新井グルパ塾」の
考え方をまとめています。
教科書や他の文献によっては
書き方やニュアンスが違うことがあります。
筋トレには様々のやり方、方法があり、
どれが正しくて、どれが間違っていると
言い切れないのが現状です。
詳しく聞きたい方は新井または
他のトレーナーまで直接、聞いてください。
パーソナルトレーニングがオススメ!!
又はお電話にてお問い合わせください
0263-24-8811
画面上部の
「facebookイイネ」
もよろしくお願いします
ルネ松本のブログを
ホーム画面に登録しよー
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◆紹介キャンペーン◆
♪~実施中~♪
ルネサンス松本にお知り合いの方を
ご紹介頂けると素敵な商品を
プレゼントさせて頂きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
0263-24-8811
国道19号沿い、なぎさライフサイト
松本市内、渚、島内、島立、波田、
白板、深志にお住まいの方
見学はご予約不要!エアロビクス、
ヨガ、ウェーブリング、プール、ジム、
テニス、スイミングなど
プログラムも充実しています。